

ご購入
リモート会議に必要な機能が オールインワン
パソコンより安価にリモート会議ができる環境が整います。
別途マイク、カメラ、スピーカーなどの機材を購入する必要もありません。

ミーペットの特徴
- Zoom、Teams(注)、Webexに対応
- カメラ、マイク、スピーカー一体型、HDMIで大画面に出力可能
- 小型で低価格、パソコン不要でセキュア
- インストール不要、操作も簡単
(注)Teamsで会議に参加する場合は、ミーペットのホーム画面からOffice365にサインインが必要です。
リモート会議の悩みを、すっきり解消
こんなことで困ったことはありませんか? ミーペットが解消します。
ミーペットで会議が変わる

とにかく簡単、誰でも使える
初期設定はインターネット接続のみ。タッチパネル操作で会議IDやパスワードを入力すればすぐ会議に参加できます。

パソコン不要、マイクやカメラなどの
機材もそろえる必要がない
パソコンより安価にリモート会議ができる環境が整います。別途マイク、カメラ、スピーカーなどの機材を購入する必要もありません。

会議への参加も、1タップ
Outlookの予定表を読み込み、ZoomやTeams、Webexの会議予定を表示できます。さらにZoomならログインしておくと1タップで会議に参加できます。 会議室に据え置きで使う場合は、会議室専用のOutlookアカウントを作成し、会議予定を送付しておくと便利です。

専用機ならではの安心
パソコンなどの汎用機と異なり、用途が限られているのでメンテナンスの手間がかからず、セキュリティ上も安心です。
- ウイルス感染のリスクが低い
- 他の目的に使われる心配がない
- パソコンやスマホを渡した人にデータを見られる心配がない

安心の自動サインアウト
一定時間使わなかった場合、自動的にサインアウトするように設定できます。
会議室など複数人で利用する際に、サインアウトをし忘れても予定情報等が次の人に見られず安心です。

場所をとらないコンパクトサイズ
デスクでパソコンの横に置いたり、フリーアドレスエリアやブースへの設置などに最適です。 オンライン飲み会に参加する場合にも、料理や飲み物を並べるスペースを確保できます。

複数人を写せる広角カメラ
500万画素、広角110°のカメラを搭載し、会議室全体の様子をカバーします。

HDMIで大画面に表示できる
会議室で使う場合には、HDMIで大画面に出力すると便利です。
充実した機能で快適に会議を

Outlook同期
Outlookのアカウントと連携すると、予定表の会議予定が読み込んで表示します。ミーペットから簡単に参加できます。

自宅などの背景を隠せる
グリーンバックなしでAIが人物を認識し、簡単に背景を変更できることで定評のある「XSplit VCam」のバーチャル背景エンジンを搭載しています。背景画像は以下から選んで使えます。ご自宅でのご利用の際に便利です。
- 100万種類以上の高品質写真素材から検索
- USBメモリ/HDDから読み込み
- バーチャル背景機能が使えるのは、Zoomのみです

便利なアラーム機能
大きな文字の時刻表示とアラーム音で、会議の予定に気づきやすい設計です。アラームを出すタイミングも1~15分前から選べます。

バッテリー搭載
5,000mAhのバッテリーを内蔵し、コンセントが届かない場所での会議や、会議中の場所移動も安心です。

LANケーブル接続で
安定した通信
Wi-Fiでも接続できますが、LANケーブルも接続でき、安定した通信で会議ができます。

ヘッドフォンや
ヘッドセットも使える
Bluetoothで無線接続するか、ケーブルを挿してお手持ちのヘッドフォンなどの機器を利用できます。

キーボード、マウスも
接続できる
タッチパネルで操作もできますが、お手持ちのキーボードやマウスをUSBかBluetoothで接続して使うこともできます。
いろんな場所で手軽に会議を
MeePetは小型でバッテリーも搭載しているのでラクに持ち運べます。
使う場所を選ばず使い回しが利きます。
ユーザーの声
精密機械が不得手の自分でも、様式が分かりやすく画面もきれいで、よかったです。
兵庫県/60代
有線LAN、HDMI出力、シンプルなUI…とても良いところを付いている製品だと思います。今後のアップデートにも期待してます
愛知県/50代
Webでのミーティングの機会がおおくなり、PCでの設定に不慣れなためなかなかついていけない状態でした。ミーペットはそうした面倒な設定もなく、Zoomその他の機能が使えて便利です。会議室の移動にも手軽に持ち運べるのでPCよりも簡単でした。今後は大型モニターにつなげて講習会用にも利用していきます。
新潟県/60代男性
自宅でも職場でも場所を選ばず、簡単に使えて便利。最低使える機能は揃っているので使いやすさも申し分ありません。
岩手県/70代男性
導入事例
ミーペットを導入して、社内の課題を解決した企業様の事例をご紹介します。

三条市立大学様
本学では、職員が外部との会議やセミナーに参加する際に使用しています。 コロナ禍の影響で多くの会議やセミナーがオンライン形式に変わりましたが、不慣れな職員が多く、開始するまでの機材の準備に時間がかかっていました。「KAIGIO MeePet」は小さく持ち運びにも便利で、これ1つあれば他に機材を用意することなくすぐに会議に参加できること、また小さいのにカメラが広角で画質も十分なことや、バッテリー駆動が可能でコンセントに繋がなくても使用できる点がとても好評で、もっとはやくから使いたかったという声が多くあがっています。
製品仕様

品名 | KAIGIO MeePet(ミーペット) |
---|---|
本体サイズ | 約211 × 155.2 × 104mm |
本体重量 | 約966g |
ディスプレイ | 8インチ(タッチパネル) |
通信規格 | 有線LAN:CAT5 無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac |
電池 | リチウムイオン電池 |
電池容量 | 5,000mAh |
動作保証温度 | 0℃~ 40℃(結露しないこと) |
保存温度 | -20℃~ 45℃ (結露しないこと) |
webカメラ | 500万画素、広角110° |
スピーカー | 4W×2個のステレオ |
マイク | ステレオ |
外部接続 | Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n ・2.4GHz:1 ~ 14ch ・5GHz:5.2GHz、5.3GHz、5.6GHz Bluetooth:5.0対応 |
インターフェイス | イヤフォン端子×1(3.5mm 4極ステレオミニプラグ) LANポート×1 HDMI通常ポート×1 USB:USB-A×2 電源:USB-Type C |
付属品 | ACアダプター付き充電ケーブル 入力:AC 100-240V 50-60Hz 出力電圧:5V 出力電流:3A |
システム言語 | 日本語 |
同梱物

ミーペット本体

ACアダプター

スタートガイド / ユーザー登録カード /
ハードウェア保証書 / 取扱説明書
よくあるご質問
-
別のアプリはインストールできる?
-
いいえ、専用機のため、別のアプリのインストールはできません。
-
対応するWeb会議システムは?
-
Zoom、Teams、Webex Meetingsの3種類です。
Webex EventsやWebex Training、その他web会議システムについても利用できる可能性がありますが、動作保証やサポートの対象外となりますので、ご了承ください。
-
使えるZoom/Teams/Webexのプランは?
-
無償/有償問わずご利用いただけます。
Zoom、Webexはアカウントをお持ちでなくても会議番号を入力すれば使えます。Teamsのご利用にはアカウントが必要です。
-
画面共有はできる?
-
いいえ、共有された画面を見ることができますが、本端末の画面を共有することはできません。
-
Zoomは何人まで画面に映る?
-
1画面に4拠点まで映ります。(スマホやタブレットと同様)
スクロールをして、5拠点目以降の参加者を確認できます。
-
チャット機能は利用できる?
-
はい、使えます。
本製品に搭載されたソフトウェアキーボード、もしくはお手持ちのキーボードを接続してチャットに使えます。
-
プロキシ設定はできる?
-
はい、できます。
LANケーブルで接続時に詳細設定ができます。
-
バッテリーの持ち時間は?
-
以下の通りです。
100%充電された状態で、
リモート会議利用時間:1.5時間~2時間
待機状態:4時間程度
-
専用リモコンのサイズは?
-
縦90.5mm、横38.3mm、厚さ14.0mmです。